2013年10月31日
奄美の夕日
奄美の夕日シリーズ
ここでしかみれない景色の一つ夕日+ヒカゲヘゴ
さらに大島海峡が加わり幻想的な瞬間
何かが終わり、また始まろうとしている・・・・
ぴーーーひょろろろろ・・・
アカショウビンの声を聞きながら
ここでしかみれない景色の一つ夕日+ヒカゲヘゴ
さらに大島海峡が加わり幻想的な瞬間
何かが終わり、また始まろうとしている・・・・
ぴーーーひょろろろろ・・・
アカショウビンの声を聞きながら
Posted by HirashimaDr. at
06:57
│Comments(0)
2013年10月23日
蝉の鳴く秋
朝晩が涼しくなってきましたが、山からはワンワンと鳴く蝉の声とギャーギャーと鳴くルリカケスの声が響いています。
たくさんの台風と共に秋を連れてきてくれています。
まだ海では泳げますけど風邪をひかぬよう気をつけましょう。
たくさんの台風と共に秋を連れてきてくれています。
まだ海では泳げますけど風邪をひかぬよう気をつけましょう。
Posted by HirashimaDr. at
20:08
│Comments(0)
2013年10月16日
海を渡る診療
週に2回は海を渡って加計呂麻島の診療に行きます。
大島海峡の大自然を小さな船で渡っていると、いろんな事を考えます。
自分自身の過去・現在・未来
患者さんの過去・現在・未来
瀬戸内町の過去・現在・未来
奄美大島の過去・現在・未来
日本の過去・現在・未来
世界の過去・現在・未来
そして人類、生物の過去・現在・未来
ちいさなことから、壮大なことまで想いをはせて、「あ~いきてるんだなぁ」
って思うんです。
この船の上の15分間が幸せです。
大島海峡の大自然を小さな船で渡っていると、いろんな事を考えます。
自分自身の過去・現在・未来
患者さんの過去・現在・未来
瀬戸内町の過去・現在・未来
奄美大島の過去・現在・未来
日本の過去・現在・未来
世界の過去・現在・未来
そして人類、生物の過去・現在・未来
ちいさなことから、壮大なことまで想いをはせて、「あ~いきてるんだなぁ」
って思うんです。
この船の上の15分間が幸せです。
Posted by HirashimaDr. at
16:33
│Comments(0)
2013年10月10日
ウミガメと泳ぐ
まだまだ奄美の夏は終わりません。
ダイビングのシーズンは今が最もいいシーズンです。
奄美大島で約200本ほどダイビングをやってきましたが、一番好きなのはやっぱりカメさんですね~。
歩くとのんびり歩くカメは海の中ではものすごい早さで泳ぎます。
水底からカメが泳ぐ姿を上に眺めると、空を飛んでいるように幻想的になります。
さぁ一緒にダイビングしませんか!?
ダイビングのシーズンは今が最もいいシーズンです。
奄美大島で約200本ほどダイビングをやってきましたが、一番好きなのはやっぱりカメさんですね~。
歩くとのんびり歩くカメは海の中ではものすごい早さで泳ぎます。
水底からカメが泳ぐ姿を上に眺めると、空を飛んでいるように幻想的になります。
さぁ一緒にダイビングしませんか!?

Posted by HirashimaDr. at
00:33
│Comments(2)
2013年10月04日
サファリパークAMAMI
奄美大島の山は今、真っ赤に紅葉しています。
松が枯れ、その後に残る木は、芸術品へと変わります。
この景色見てください、診てください!
まさにアフリカのジャングルの夕日を見ているようです!
枯れ木も視点をかえると・・・
松が枯れ、その後に残る木は、芸術品へと変わります。
この景色見てください、診てください!
まさにアフリカのジャングルの夕日を見ているようです!
枯れ木も視点をかえると・・・
Posted by HirashimaDr. at
20:35
│Comments(0)
2013年10月02日
奄美の海と空
訪問診療中に診た「嘉鉄」です。
観光客が決して多くない奄美大島南部。だからこそ残っている奄美大島のきれいな海。
これからもずっとつづいてほしいものです。
大島海峡を船で渡ったり、海の中を泳ぐときれいな珊瑚礁がまだたくさん残っています。
この自然・珊瑚の活性化考えてゆきたいですね。
観光客が決して多くない奄美大島南部。だからこそ残っている奄美大島のきれいな海。
これからもずっとつづいてほしいものです。
大島海峡を船で渡ったり、海の中を泳ぐときれいな珊瑚礁がまだたくさん残っています。
この自然・珊瑚の活性化考えてゆきたいですね。
Posted by HirashimaDr. at
13:04
│Comments(0)